 
田舎で特に役立つもの。それは『手ぬぐい』です。ちょっと手を洗いたいとき。顔の汗を拭きたいとき。ポッケに入れていてもいいですし。首に巻いてもいい。農作業をするとき男性陣は日焼け防止?それとも格好?でなぜか帽子ではなく『手ぬぐい』を頭に巻きます。いや、手ぬぐいじゃないと嫌なんです。(笑)で、よく使うのが、山形上山でよく宿泊させて頂いているふぢ金旅館の手ぬぐい。これはこれで味があっていいのですが、やはり田舎時間オリジナルの『手ぬぐい』が欲しい。そんなわがままな僕らのための『手ぬぐい』をつくりました。

折りたたむとこんな感じになります。田舎でも都会でも使えるデザインに挑戦しました。井上正將デザイン。
|
|

頭にかぶるとこんな感じになります。田舎時間のロゴが額のど真ん中にきて目立つんです。 |
|