TOP
トップ参加体験グッズ地図プレス分析ブログ直販田舎時間について
日程もきち続く
茂吉のさんぽみち田舎時間( 撮影・画像加工・文章・編集:貴山敬 )

大場さんの自宅の裏から、小さな手作りの橋を渡って葡萄畑へ。ここ小穴地区には何度も来たことがありますが、このあたりはちょっと雰囲気違って、山が目の前にあって、小川があって、小さな神社があって、日本人が感じる日本の田舎という雰囲気。

今回の田舎時間は、このデラウェアという葡萄の収穫です。

今にもはちきれそう。

はさみを使って収穫していきます。

かえる。

クリックすると大きな画像が出てきます。ぶらさがってる葡萄の房の中で、こういう緑の粒が混じってるものが時々あります。

こういう緑色の粒は、種ナシにするなんとか液がつかなかったもので、中をあけると、ちゃんと種が。

コロナパイン。

多くの房には、こういう割れちゃって腐った粒が混じってます。それを、一つ一つとるという地道な作業をしているわけです。

クリックすると大きな画像が出てきます。全部収穫してから、まとめて仕分けして、箱詰めできればもっと効率的ですが、一つ一つの房の成長にあわせて収穫しなければならないので大変。


ここから2日目。

二日目、自転車を借りて最初に駅に行ってみると、観光パンフの横に田舎時間ハガキが!。

クリックすると大きな画像が出てきます。線路沿いのモリゾーとキッコロ。

ほうき草といって、その名前の通り、枯れたら後にそのまま束ねればほうきになります。


クリックすると大きな画像が出てきます。かみのやま温泉駅と斉藤茂吉記念館の間ぐらいのエリアは、やたらと延命子育地蔵の祠が多いです。子供の病気がはやったとか、昔なにかあったのかな。

今回のサイクリングは、かみのやま温泉駅から、湯町→金瓶→湯坂→軽井沢→高松観音、というコースでした。


発見しました、上山の観光資源「茂吉の散歩道」。

かみのやま温泉駅から自転車で来るときは、この案内が目印。


茂吉の散歩道は、龍王温泉に隣接する蕎麦屋「想耕庵」の畑の間を通っていきます。この龍王温泉は宿泊はやっていないのですが、実は田舎時間で過去に泊まったことあります。

ワンちゃんが道案内。

クリックすると大きな画像が出てきます。クリックすると大きな画像が出てきます。すぐに終わっちゃうんだけど、とつぜん軽井沢のような雰囲気。

クリックすると大きな画像が出てきます。クリックすると大きな画像が出てきます。茂吉の生家の目の前の名もない神社。コンクリートでできたスベリ台。

うちのいぬ かわいくって たまらない
しっぽふりふり さんぽしたがる

小学校一年生の作品です。


ここの蕎麦屋、かみのやまで一番美味しいかも。目の前の畑でとれた野菜の天ぷらも絶品。


閉鎖となった上山競馬場。場外馬券売場としてほそぼそと運営されています。

浄光寺のカエル。

クリックすると大きな画像が出てきます。熊野神社の入り口にある子育地蔵。きれいなお顔をしてます。
この熊野神社がある河崎三丁目(国道458号の山側)のあたりは、広島の尾道に雰囲気が似てます。温泉街からも近いし、ちょっとしたサイクリングにいいかも。

高松観音。駅から自転車で15分ぐらいです。

巨大わらじ。

柱にたくさんのお札が。

クリックすると大きな画像が出てきます。剣をふりかぶった七福神の誰か?

クリックすると大きな画像が出てきます。この仁王尊はいいです。

温泉街の近くの川のすぐ近く。多分二日町のあたり。不動稲荷神社 兼 古峰神社。隣は普通の家。

訪れることがもしあったら、覗き窓から中を見てください。そこには小宇宙が。


日程もきち続く
トップ参加体験グッズ地図プレス分析ブログ直販田舎時間について


Copyright (C) 2002 田舎時間. All rights Reserved.