TOP
トップ参加体験グッズ地図プレス分析ブログ直販田舎時間について
日程摘蕾続く
ニホンカモシカ田舎時間( 撮影・画像加工・文章・編集:貴山敬 )

クリックすると大きな画像が出てきます。いままさに花が咲きそうなさくらんぼのつぼみ。ついこの前の2月にさくらんぼの芽かきをした事を思い出します。今年は気温が低くて、例年より1週間以上遅れているそう。

さくらんぼ畑の防霜用の送風機。送風機がハウスの骨組みの上の方に設置されていて、土のすぐ上の空気をかき混ぜて霜がおりるのを防ぐわけです。

クリックすると大きな画像が出てきます。クリックすると大きな画像が出てきます。これがラフランスの蕾。一つの蕾に、いくつもの花がついています。

吉田さんちでランチ。中央は上山名物で、お馴染みの料理なんですが名前忘れました。右はサクランボの漬物。ぷりっぷりした食感です。

クリックすると大きな画像が出てきます。こうやってパチパチ摘蕾します。
摘蕾とは、要はつぼみを間引きする事です。甘くて大きくて美味しいラフランスを収穫するために、実を少なくして残った実に栄養を集中させるわけです。枝を剪定して、蕾を減らして、花を減らして、実を減らして、という風に、果樹園ではしょっちゅうこの作業をやられています。
ラフランスの摘蕾の時には、一つの枝から複数出ているつぼみを一番上の一つにする、地面に向かって伸びている枝についているつぼみはとってしまう、等の決め事にのっとって、パチパチパチパチ手でつぼみをとっていきます(「弾いていく」という表現が正しいかな)。

ここから2日目。

クリックすると大きな画像が出てきます。朝風呂じゃなくて朝足湯。

クリックすると大きな画像が出てきます。昨日は小雨で寒かったですが、今日は快晴!

クリックすると大きな画像が出てきます。昨日よりつぼみが成長しているのを感じます。

今日もパチパチ摘蕾。

クリックすると大きな画像が出てきます。ラフランス畑。

クリックすると大きな画像が出てきます。芽が出るところ。

クリックすると大きな画像が出てきます。オオイヌノフグリ。こんなにかわいい花なのに、犬の○○タマなんていう名前です。

クリックすると大きな画像が出てきます。クリックすると大きな画像が出てきます。つくしが群生してました(左の画像をクリックするとよくわかります)。つくしの先端を良く見ると確かに胞子の固まり。

おやつに林檎とラフランスのお菓子を頂きました。

こんな味。

クリックすると大きな画像が出てきます。ポカポカした陽気で、さらに蕾が開いてきました。

クリックすると大きな画像が出てきます。クリックすると大きな画像が出てきます。吉田さんの果樹の前の道を少しのぼると、蔵王山麓を見ながらお昼寝できます。ポカポカ陽気と、このなだらかな傾斜がテンピュールなみの心地よさに。
( 撮影:井上正將 )

クリックすると大きな画像が出てきます。昼寝スポットのすぐ近くで、天然記念物のニホンカモシカを発見。私は上山は20回以上訪れていますが、見るのは今回が初めてです。

右向け、
( 撮影:井上正將 )


クリックすると大きな画像が出てきます。右!
( 撮影:井上正將 )

クリックすると大きな画像が出てきます。クリックすると大きな画像が出てきます。今日は武家屋敷の前で武家行列をやっていたので、帰りの新幹線に乗る前に、ちょっと見物しました。

クリックすると大きな画像が出てきます。武家屋敷というのは、昔の武士が住んでいた屋敷が今もある通りの事で、5軒ぐらいあります。一部は今も人が住んでいる事もあり、外から見えるだけですが、今日は特別に中を公開してました。軒下に座って、おばあちゃんが御先祖の事を話しているのを聞くと、時々は公開するといいのに、と思います。

日程摘蕾続く
トップ参加体験グッズ地図プレス分析ブログ直販田舎時間について


Copyright (C) 2002 田舎時間. All rights Reserved.