![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | ( 文章:貴山敬 ) |
![]() | ![]() |
なんと参加者の一人が、私と同じ中学出身!という驚きでスタートした今回の田舎時間。いつもお世話になっている受入側の井上さんからお借りした自転車の鍵を萱滝の近くで失くす!という(私の)チョンボもありました。何より、前日までの雨ですっかり増水した沢登りは過去最高のサバイバル度。
![]() 私含めて計7名、費用は一人交通費込みで25,000円でした。 今回は初日は三班に分かれて農作業、二日目はみんなでサイクリング。 ← このトマト、私の人生の中でベストトマトです。20個ぐらい食べちゃった。 ![]() |
![]() | ||
2007年09月01日(土) |
![]() つばさ101 東京駅発 06:28 かみのやま温泉駅着 09:02 ![]() ①秋葉班 今年2回目の田舎時間受入。西洋梨(オーロラ)の収穫等。 ![]() ②楢下班 楢下地区の遠藤さんのところで古民家の掃除等。 ![]() ③川口班 エリアとしては初田舎時間の川口地区の松田さんところでビニールハウスの片付け等。 ![]() 夜は私のお気に入りのふぢ金旅館(TEL: 023-672-0102)に泊めさせて頂きました。今回は特にお世話になりました。 ![]() |
2007年09月02日(日) |
![]() サイクリング → 沢のぼり → 滝にダイブ コース。 今回も、駅の近くの「カガミサイクル」で自転車をお借りしました。 ![]() つばさ124 かみのやま温泉駅発 16:29 東京駅着 19:04 ![]() 田舎時間を終えて,,, |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |