![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
田舎時間を思い出す |
![]() |
![]() ![]() | ![]() | 林洪立![]() 32歳,男性,会社員,東京都在住 ![]() ちゃんと体を使った分、ちゃんと休ませる。 1日のなかでこのサイクルを回すこと、 これが自然なリズムなんだろうなぁ、と実感。 ![]() 食に対する知恵、見知らぬ人と挨拶する勇気と喜び、 それらを授かった、そんな週末でした。 ![]() |
![]() ![]() | ![]() | 出口玲子![]() 26歳,女性,商社事務,東京都在住 ![]() 上山には畑で取れた食材を家族や近所の人と囲む和気あいあいとした食卓の風景や、ビルに遮断されてない深呼吸したくなるような自然が一杯ありました。それはきらびやかでもなければ、飾り気もなかったけど、人肌みたいにほんのり温かくて本当に心地良い時間でした。それに林道を軽トラの荷台で揺られたり滝に飛び込んだりしたことも、田舎での生活を殆ど知らずに育った私にとっては無条件に心弾む体験でした。 ![]() と同時に、農作物を生産するということが農家の方による日々の大変地道な労力のうえに成り立っているのだということも思い知らされずにはいられませんでした。 ![]() 今回の訪問で上山にしかない豊かさに触れ、価値観が少し田舎生活志向になったように思います。 ![]() |
![]() ![]() | ![]() | 金子![]() 28歳,男性,会社員,東京都在住 ![]() 2年ぶりに参加しました。 都内での時間の流れは非常に速く、1日のブランクが怖いですが、かみのやまでは、2年前と同じ空気が静かに流れていました。 何が幸せかを考えた時、どちらの生活が良いかはわからないですが、人なつっこい方々とのふれあいも含めうらやましいなと思いました。 また、都会に疲れたら参加させて頂きたいと思います。受け入れてくださった方々ありがとうございました。 ![]() |
![]() ![]() | ![]() | ![]() 投資顧問会社勤務,神奈川県在住 ![]() 4回目の田舎時間。年1回ペースで参加してます。 いままでは冬~春にかけての参加で苗の植え付けや、ラ・フランスの芽かきといった 収穫に向けての作業が多かったのですが、初の夏の参加では、今までとは違って収穫後のハウスの片付け作業を体験しました。 受け入れてくださった金瓶地区の菅野さんのご配慮で 暑い時間を避けての作業。作業時間が短かかったことと、合間に連れて行ってもらった狼石に登らなかったことが悔やまれますっ! ![]() 黙々を作業を続ける時間は農作業経験させてもらう時間というより、、 じっくりと自分と向き合う時間。そして癒しの時。 二日目のサイクリングと沢登りは澄んだ川と緑に囲まれ自然のエネルギーを体いっぱいに浴び、童心に返ったひと時でした。 ![]() 受け入れてくださった菅野さんご家族と美味しい手打ち蕎麦をご馳走していただいた平吹さんご家族、ありがとうございました。 それと、スイカ2個をリュックに担いでいながら、スリル満点の沢登りで手を貸してくれた貴山代表を始め、楽しい二日間を一緒に過ごした今回のメンバーに感謝です! ![]() |
![]() ![]() | ![]() | 山﨑景子![]() 26歳,女性,メーカー勤務,東京都在住 ![]() 5回目の参加、3回目のかみのやまの夏を訪れました。 天気に恵まれ、青々としたのどかな風景に今回もほっと、力が抜けた気がします。 葉タバコの作業も自転車で滝つぼツアーも根気がいる体験でしたが、なぜかそれが心地よかったのです。 今回も楽しい2日間でした。みなさんありがとう。 ![]() |
![]() ![]() | ![]() | 川野裕子![]() 女性,会社員,神奈川県在住 ![]() 今回初めて田舎時間に参加しました。 私に農作業ができるのかしら・・・・・っとちょっぴり不安もありましたがとても楽しい時間を過ごす事ができました。 平吹さん宅での夕飯は、食べきれない程のお料理と家族の皆様の暖かい笑顔とで、まるで田舎のおばあちゃんのお家に遊びに行ったようでした。おそばも美味しかったです!! 2日目のサイクリングもお天気にも恵まれて最高に気持ち良かったです!! 田んぼと畑ののどかな風景の中を、風を感じながら走って行くと日頃のストレスもどこかへ吹き飛んで行きました。 あっという間の2日でしたが、色々な体験ができとても充実した時間を過ごす事ができました。 上山の皆さん、そして一緒行ったメンバーの皆さん本当にありがとうございました。 ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |