TOP
トップ参加体験グッズ地図プレス分析ブログ直販田舎時間について
日程燕米アゲハ続く
田んぼにそろりと入る( 撮影・画像加工・文章・編集:貴山敬 )

この日は小雨がぱらぱらと降っていて、静かで、稲の息づかいが聞こえてくるような、気持ちの良い一日でした。

クリックすると大きな画像が出てきます。トラックの荷台にのって出発。

クリックすると大きな画像が出てきます。まずは雑草を説明する北澤さん。田舎時間の受入れは2回目です。前回の田舎時間はこちら
手に持っているのはヒエで、素人目には稲穂と全く同じに見えます。あとで北澤さんのお父さんに、この違いをすぐに見分けられるようになるまで数年かかると言われました。

クリックすると大きな画像が出てきます。

クリックすると大きな画像が出てきます。見本。

クリックすると大きな画像が出てきます。雑草対策の切り札? 紙です。これを下に敷き詰める事で、雑草が生えてくるのを防ぎます。しかし、1枚の紙と、隣の紙の間の列から雑草が増えてくるということで、そこを重点的に雑草とりしました。

クリックすると大きな画像が出てきます。今回の作業内容はコレ。「無農薬田んぼの雑草とり」です。引き抜いた雑草を腰につけた袋に入れていきます。無農薬だからこそ必要となる作業です。

クリックすると大きな画像が出てきます。こうやって、北澤さんの広い田んぼを列になってぐいぐい進んでいきます。
大きい写真もぜひ御覧下さい(左の写真をクリック)。

クリックすると大きな画像が出てきます。

クリックすると大きな画像が出てきます。奥に赤い旗が見えるでしょうか。これは北澤さんの田んぼのまわりにさしている旗で、「ここには農薬をまかないで下さい」というサインです。ラジコン飛行機等で農薬を空中散布する場合、自分の畑への混入を最小限に食い止めるために、こういうサインを出すわけです。

クリックすると大きな画像が出てきます。北澤さんの友達の尾形さん。泥あげ体験の時もお世話になりました。

クリックすると大きな画像が出てきます。これがプロ仕様。我々素人は裸足でずぶずぶ入っていきますが、プロは長靴をさらにゴム紐で縛ることで、靴が泥にはまって抜けないようにします。

クリックすると大きな画像が出てきます。北澤さんの無農薬田んぼにはたくさんの生き物がいます。

クリックすると大きな画像が出てきます。わかりにくいですが、水面を蛙が泳いだ跡。

クリックすると大きな画像が出てきます。イナゴ。大きい写真(左の写真をクリック)も綺麗です。

クリックすると大きな画像が出てきます。稲穂の裏に隠れるクモ。

クリックすると大きな画像が出てきます。水面の上を歩くクモ。
北澤さんの畑と他の畑の違いの一つは、こういう水草が水面に沢山浮いている事です。これも除草剤を使用していないからですね。

クリックすると大きな画像が出てきます。泥の中にもぐってる蚊の幼虫。小さい頃に釣りの餌でよく使いました。

クリックすると大きな画像が出てきます。ヤゴの抜け殻。田んぼの泥の中にもいるんですね。早朝に田んぼに来ると、羽化したばかりのトンボが舞っていて、生まれたての羽はとても綺麗なのだそうです。

クリックすると大きな画像が出てきます。トンボもまだいました。

クリックすると大きな画像が出てきます。雑草①

クリックすると大きな画像が出てきます。雑草②

クリックすると大きな画像が出てきます。雑草③

クリックすると大きな画像が出てきます。クリックすると大きな画像が出てきます。クリックすると大きな画像が出てきます。北澤さんのお宅でお昼を頂きました。

クリックすると大きな画像が出てきます。クリックすると大きな画像が出てきます。クリックすると大きな画像が出てきます。今日のお昼の献立で、北澤さんのお宅で作っていないものは、塩とか、ハムとか、それぐらい。

クリックすると大きな画像が出てきます。ごちそうさまでした。

クリックすると大きな画像が出てきます。午後も同じ作業。蛙が浮いてます。

クリックすると大きな画像が出てきます。イナゴの目線。

クリックすると大きな画像が出てきます。カエルの目線。

クリックすると大きな画像が出てきます。田んぼの中を歩いているとボコボコと泡が出てくるのに気付きます。これは空気ではなくメタンガス。ちゃんと火もつきます。肥料として土中に埋める藁が発酵して発生するもので、稲の根の育成を妨げるので、こうやって人が入ってボコボコさせるだけでも意味があるそうです。

クリックすると大きな画像が出てきます。田んぼに素足で入るのは健康にいいんじゃないかと思うのが、足の指の間に泥が入って、こんな感じに、指がひろがってマッサージ効果あり。

クリックすると大きな画像が出てきます。ズバリ、ヒエと稲の違い①:ヒエは節のところに毛がないが、稲はある。
これはヒエ。

クリックすると大きな画像が出てきます。ズバリ、ヒエと稲の違い②:ヒエは節のところで重なるように分岐するが、稲は分割されるように分岐する。
これは稲。

クリックすると大きな画像が出てきます。実はこの写真にはツバメが写っています。
私のカメラの腕がもう少しあったらと残念ですが、草取りをする僕らの周りのすぐ5mぐらい先を、7、8羽ぐらいのツバメがずっと 飛んでいました。低空飛行で羽をあまり動かさずに飛ぶのでお腹までよく見えます。田んぼに立って、生き物に囲まれて、自分の目の前をツバメが飛んでいる光景は感動的でした。
このツバメ達は、北澤さんの田んぼの上を通りすぎて隣の田んぼの上に行くと、ターンして戻ってきます。北澤さんの田んぼの上だけ飛んでいるんです。無農薬田んぼには沢山の虫がいるからなんですね。有機だとか無農薬だとか言っても、最終商品の味には、はっきりとした差はつかないのではないかと想像します。でも、価格が高くてもいいから、ツバメが飛んでくる田んぼで作ったお米をいつも食べたいと素直に思いました。

クリックすると大きな画像が出てきます。左上の写真の一部を拡大したもの。ツバメです。他の写真にもツバメがうつっているので探してみて下さい。

クリックすると大きな画像が出てきます。

クリックすると大きな画像が出てきます。北澤さんちのさくらんぼ畑。

クリックすると大きな画像が出てきます。ここから先は売り物ではない北澤さんちの家庭菜園。50種類以上の野菜を育ててます。

クリックすると大きな画像が出てきます。ラズベリー。

クリックすると大きな画像が出てきます。とにかくすごい種類。ピーマン。

クリックすると大きな画像が出てきます。晩御飯用にずんずん採っていきます。

クリックすると大きな画像が出てきます。

クリックすると大きな画像が出てきます。

クリックすると大きな画像が出てきます。確かズッキーニ。

クリックすると大きな画像が出てきます。茄子。

クリックすると大きな画像が出てきます。確かピッコロとかなんとかいう名前だった気が...

クリックすると大きな画像が出てきます。

クリックすると大きな画像が出てきます。ししとう。

クリックすると大きな画像が出てきます。

クリックすると大きな画像が出てきます。にんじんを次々と抜いていく北澤さんのお母さん。

クリックすると大きな画像が出てきます。日暮れです。

クリックすると大きな画像が出てきます。写真を撮ろうと近づくとオズオズと隠れてしまうので良く撮れてませんが、軒下に燕の巣があって、雛が5羽ぐらいいました。燕と縁が深いお宅ですね。

クリックすると大きな画像が出てきます。今晩は、北澤さん宅で、さっき採ったばかりの野菜を使ってバーベキューです。

クリックすると大きな画像が出てきます。

クリックすると大きな画像が出てきます。北澤さんのお母さんと息子さん。
( 撮影:真由子 )

クリックすると大きな画像が出てきます。北澤さん。
( 撮影:真由子 )

クリックすると大きな画像が出てきます。真ん中は私(貴山)です。北澤さんのお父さんが日本酒好きで、もうヘロヘロに...
( 撮影:真由子 )

日程燕米アゲハ続く
トップ参加体験グッズ地図プレス分析ブログ直販田舎時間について


Copyright (C) 2002 田舎時間. All rights Reserved.