![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | ( 文章:真野秀太, 編集:貴山敬 ) |
※【貴山】 田舎時間を始めて15回目の今回、初めて田舎時間代表 貴山が参加しない回を実施しました。 |
![]() | ![]() |
参加者は過去に参加経験のある2名と今回初めての1名で計3名でした。いつも通り、JRの土日フリー切符を使い、費用は約28,000円(フリー切符が18,000円へ値上げ。痛い…)でした。 今回は田舎時間が何度もお世話になっている北澤さんのところで田植えのお手伝いでした。といっても今はほとんど田植え機を使って行うので、僕らがお手伝いするのは苗を入れていた苗箱の洗浄。一日目の夕方にはご褒美に裸足で田んぼに入らせて頂き手作業での田植えを体験しました。 今回のテーマはずばり「脱貴山氏宣言」。 今まで受入先との連絡や、切符手配、まとめ役まで全てのコーディネートをしていた田舎時間代表の貴山氏が不参加の中で行われた初めての田舎時間でした。良くも悪くも今までの田舎時間は参加者は代表者におんぶにだっこの参加形態だったので、今回の試みはこれからの田舎時間の活動が広がりを持つために大事なものでした。 |
2004年05月22日(土) |
![]() つばさ101 東京駅発 06:28 かみのやま温泉駅着 09:02 (今回は上野から乗りました) ![]() ノゾミの田舎時間 + せーきの田舎時間 ![]() 09:30~10:00 北澤さん宅で着替え 10:00~12:30 苗箱洗い 12:30~13:30 北澤さん宅で昼食 13:30~15:30 苗箱洗い 15:30~17:00 田植え体験 17:00~17:30 片付け 17:30~19:00 ふぢ金旅館でお風呂・着替え 19:00~21:00 ふぢ金で井上さんと夕食 21:00~22:00 下湯共同温泉
|
2004年05月23日(日) |
![]() 08:30~09:00 カガミ自転車(TEL:023-672-0382)でレンタサイクル 09:00~10:00 サイクリング 10:00~11:00 苗箱洗い(続き) 11:00~11:30 サイクリング 11:30~12:30 昼食(原口そば屋) 12:30~14:30 サイクリング 14:30~15:30 上山城と足湯 15:30~16:30 二日町共同温泉 ![]() つばさ122 かみのやま温泉駅発 16:45 東京駅着 19:24 ![]() 田舎時間を終えて,,, |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |