TOP
トップ参加体験グッズ地図プレス分析ブログ直販田舎時間について
日程皮剥ログ拾う挨拶味噌1味噌2ふき続く
葡萄・味噌作業日程( 文章・編集:貴山敬 )

クリックすると大きな画像が出てきます。 今回は、私(貴山)含め 8人で参加しました。私以外の全員が初参加で、22歳から62歳まで。JRの完全民営化記念チケットを使えたので、往復12,000円、宿泊費等を含めて一人2万円でいけました。
これまでのような形で運営するには、1回あたりの参加人数はこれぐらいが限界かなーと感じています。受入側の負担を減らし、楽しくコミュニケーションするには、一軒あたりの受入人数は3人がベスト、4人でぎりぎり、と思います。受入側の御苦労も考えると、1回のプログラムで4人×2班=8人が最大ですね。
今回は「地道な農作業参加型」です。楽しそうに地道な農作業をしている参加者を見ながら改めて感じた事は、モノ作りへの欲求というのはみんな持っているものなのだなあという事です。例えば、今回実施した作業に、「枝拾い」という作業があります。名前の通り枝を拾うだけなのですが、なぜ枝を拾うのか、どうしてそれが重要なのか、なぜ今拾うのか、という全体のフローを教えてもらった上で枝拾いをすると、モノ作りの一つのプロセスを自分が担っているという実感があって、しかもそのモノ作りはすごく手の届く範囲で完結していて、頭の上には空が、足の下には土がある。

2003年03月15日(土)

つばさ263 東京駅発 06:36、かみのやま温泉駅着 09:39
東京駅内、山形新幹線の南のりかえ口改札前で集合(チケットを持っていない場合、入場券で東京駅に入る必要があります)。みんな時間通り集合。山形新幹線の車両はホームの奥の方に到着するので要注意です。
今回は山形さくらんぼTVに取材して頂きました。駅を降りるところから取材です。やっぱりTVカメラを向けられると緊張するものですね。
駅についたところから、枝の皮はぎ班と枝拾い班に分かれて車で出発。
枝の皮はぎ班:ハウスの中で皮はぎしてランチ(10:30~13:30)
里見さんが頑張って自分で作っているログハウス作り(13:30~17:00)
枝拾い班:枝拾いと長いランチと牛(10:30~17:00)
共同浴場の二階でディナー(18:30~21:00)
今回の宿は「よね本」(tel:023-672-0217,上山市沢丁2-13)です。

2003年03月16日(日)

宿を6時半に出発して味噌づくりと枝拾い(07:00~11:00)。
味噌づくりしながら豪華昼食準備(11:00~12:00)
豪華昼食頂いて温泉入って帰る(12:00~15:30)
つばさ120 かみのやま温泉駅発 15:40 東京駅着 18:24

田舎時間を終えて,,,

日程皮剥ログ拾う挨拶味噌1味噌2ふき続く
トップ参加体験グッズ地図プレス分析ブログ直販田舎時間について


Copyright (C) 2002 田舎時間. All rights Reserved.